みんなdeシール

もう参加された皆さんが書かれていますが、先週末もPTプレイをさせて頂きました。

前回に引き続き 賢者の塔アナザーの4階と5階へ。

あおいさんのところでは動画も挙げられています。

 

そもそも遅刻して行った上に、一人だけ死ぬ という失態をしてしまいましたが。

しかし、自分とは違う視点で見るのは面白いですね。

 

4階は前回倒しているので割愛。

遅刻したせいもあって、攻撃特化装備のまま進み5階道中で無事死亡。_。

アクセ全XG魔剣士の実力が露呈する・・・。

 

5階ボスはスケ爺。木属性。

 

召喚もなく、スキル封じ「壊れた魔法」も頻度が少ないのか、たまにかかるくらいでした。

あとはスタンが時々。

時間はかかるけれど、あまり大変ではなかったかもです。

ソロではどうしようもないでしょうが・・・。

やはり大変だったのは、状態異常系攻撃が多い3階ですかねー。

個人的には状態異常耐性系の装備かオプションとか実装したりしないのかなぁと 思いをはせています。

 

何はともあれ、現在のシールオンラインで実装されている最終ラインまで到達したことになります。

一つの達成感があります!

昔のアルカネス周回みたいに、良いもの落とすなら時々集まって回れば楽しいのですけど、いいものなさそうなのかな?

 

 

 

 

さて

剣士装備シリーズ

 無影装備です

 

無影は日本時代ほとんど装備していませんでしたが、大変お世話になりましたね。G精錬の補助で!

でも改めて着ると・・・悪くはないかもです。

降竜昇天と合っています。

しかしなんか合いそうなアクセがピンと来ず。アクセなしです。

 

ドロップバイル

H:カオスレギオン(死せる森)、ハンドゴーレム(レッドソイル東部)

T:バーサーカンクラ(レッドソイル東部)、ナチュラルウッドウッド(ポイブス山北部)

B:ファラティコア(レッドソイル西部・東部)

S:フィアローサ(ポイブス山北部)、ラビトータス(レッドソイル西部・東部)

降竜昇天:ファラティコア(レッドソイル西部・東部)、ラビトータス(レッドソイル西部・東部)、悲嘆オーム(ブルーアイ)

 

 

降竜昇天は、日本時代XGまで頑張って自力でG化した思い出の品です。セゲルが大変でした。

そういえば降竜昇天に似た武器で、レベルカンストするともらえた氷竜斬魔なるものがありましたが、

BOD内では見かけたことがないです。

以前挙げた氷装備とは、蘭花大剣もいいですが氷竜斬魔も合いそうな感じがして欲しいのです。

しかし公式Wikiには載っていないのですよね。

一応希望宝典には載ってはいまして、英語名は Leviathan Glaive 

何やらユニーク装備扱い?のよう。

何かの景品とかでしょうか。日本と同じく昔のカンスト記念品とか。

 

ここに記述はあることから、BODにもデータは一応あるもよう。

BODには古き時代に埋もれた化石のような装備が色々ありそうです。ピンクリボン等・・・

いつか出会える日を夢見ています。

コメント

  1. Yomoginokirie より:

    そういえば日本版にはカンスト武器ってあったんですねぇ。
    一次職のLv180武器の色違い? なんか特別感があっていいですね。
    もっとも現在のシールでカンストの価値なんか・・・w
    この剣士装備はやっぱり竜がモチーフなんですかねぇ?
    片手グローブの White Dragons Guardian Gloves なんかが
    合うのかなぁと思いつつ、あの辺のグローブって
    サイズの主張がデカすぎて合わせられなさそうな感じもしますね。
    あとは、Fire Dragons Wing とか・・・ですかね?
    あれも飾りの主張が強すぎて微妙かもですけど・・・

  2. かなた より:

    当時はカンストはかなり大変でしたから・・・。自分は到達できませんでした。
    それもあってBODでは色違い装備を見てみたいところでもあります。
    如何せん情報がありませんが。_。
    確かにドラゴングローブ系は合いそうですね。思いつきませんでした。
    無影の左肩に竜の顔があるから、片腕グローブで右に竜がいてもおかしくないかもです。
    ありがとうございます。