ペット進化関連でインベントリが足らず、さらにキャラが増えました。
剣士のコンボ練習もしたい + 低レベル帯を楽しみたい とのこともあり
無職を始めました。気晴らしに時々やろうかなと。
とりあえず、懐かしのコンボで遊ぶ。
そうそう、これぞシールオンラインだったのですよね。
うーむ 心地よい
ふぅ・・・
さて
ペット進化作業に進展がありました。
現在ペット育成のキャンペーンをしていたりするので、とても助かってはいますが
素材やエサのために既に2Gくらいセゲルが飛んでしまっていて・・・
ここまでしてやることだろうか?と我に返りそうになるのを抑えて頑張っております。
以下、一応進化させるたびに撮っておいたSSを貼って置きます。
何というか・・・途中から心は無!
「Fail」という文字を表示させることを目的としたゲームなんじゃないかと思うようにしてやっていました。
ああ ハイハイ Failね!Fail! という感じ。
この苦難を越えて
こうだったものが
途中で追加されたりして、こうなり
こうなりました。
できたニワトリは二匹ともデーモン(VR)ではなかったのですが・・・
さらに追加したところ
・・・・・
( ゚д゚)ハッ!
・*:..。o○☆*゚Congratulations!!・*:..。o○☆*゚
出ました バンザイぱんつ!
日本時代を含めても、ペット進化で自力でVR進化させたのは何気に初めてだったりします。
レアでさえ、バカぴよ、龍くらいなものでした。
約19年越しに本懐を遂げたことになるのかなと思うと感慨深いです。
一応、今までの6次ペットへの進化試行結果をまとめますと。
●試行回数 70回
成功 16回 (成功率22.9%)
失敗 54回
そのうち R進化 3回
VR進化 1回
5次VRから6次への進化試行回数 3回
そのうち R進化 2回
VR進化 1回
同一進化材料(風の鎧一式)で 44回 試行
成功 7回 (15.9%)
そのうち 進化が期待されるペットになったのは1回だけ(14.3%)
(情報が本当であれば、進化に成功した時に50%で General Piyaになる予定だった)
結論
やはり 6次ペットへの進化は簡単な進化材料を使って、試行回数を増やして運に任せた方がよい
また、5次VRを進化させた方が6次VRになる確率はいくらか高い
ちなみにRとVRのアバターに違いはありませんでした。
大きさすら変わらず 期待はずれ。_。 → 失礼しました。違いは一応ありましたね。
どっちがどっちでしょう?
違い
Burning Queen Of All Chicken Burning Demon Queen
眉毛と服がちょっと違いました!
デーモンは金の眉毛!神々しい・・・か?
浮かれていたところ
このデーモンクィーンへ進化が成功した同日
露店巡りをしていたところ、これだけ苦労して産出したデーモンクィーンが、
さらっと露店に50Mくらいで売りに出されているのを見つけてしまって・・・
(・_・) 真顔で購入
いやまあ、正直なところ、こんなに苦労して手に入れたデーモンクィーンを7次G化に使うかは悩んでいたので、
ある意味2匹になって良かったんですけどね・・・。
50Mの価値だと!? 2Gの間違いジャナイカナ?
最後に今回初めてできた6次NピヨのSSも載せておきますね。
変なこと言ったり、特別キモイ動きはしませんでした。残念。
次回 ついに!?
コメント
「深刻な素材過多」のタグを振ってあげたくなる内容ですね・・・。
上の画像だけだと、成功率12/55とかになってませんかねこれ。
たぶん2022年で一番6次ペットを進化させた人じゃないかと・・・。
うーん。でも50Mですかー・・・
まぁその、思い出はプライスレス系のやつですねたぶん!()
載せる必要はないけれど、苦労した記憶を吐き出すためにSS載せてみました。
情報が入らない中ではそれぞれが実体験を集め寄るしかないですし・・。
50Mはきっと6thペット箱から出したのでしょうかね。
人によって価値が違いますからしょうがないですが、少し前の自分だったら1Gでも買っていた可能性がありました。_。
危ない危ない・・