セイマスくん

    うふっ

 特に意味のないキツネさん

 

セイマスについて書くようなことを言っておきながら

その後、というか今もですが仕事がやばくなって何もできなくなっています。

割とツライ・・・体調も崩してきています。

 

 

そんな中は始まったグラビットフィーバー

kirieさんも書いてましたが、ジェム石、10周年の時に一個しか出さなかったのに

何の記念でもないのに2個セットにしてきたわ・・・

社員の生活が苦しくなってきたのかな?

 

10周年の時にひどい目にあったし他の景品がunkみたいなことになってるので

まあ一応無理しない程度に引いてみましたよ。

 

 

      \ こんぐら!! /

 

 ッシャ オラァ!!!

 

というわけで、ゲッツ

 

今回 めずらしく 2ペーパー分(何がとは言いませんが)で出ました。

1ペーパーくらいで大当たりも一個出たりと、3年前のグラビット並みの当選率でした。

最近当選率が低すぎて皆引かなくなって運営の食費がピンチで確率下げたのかな? とか勝手に考えてしまいますが

完全に運なのでしょう。無理して追加で引くのはやめました。

 

しかし・・・

このジェムストーンが手に入ったからといって、やはりすぐにはHnC武器XGをジンサマエル武器に変換するのは躊躇されます。

なぜならジンサマエル武器をG化するのには、さらに「不吉なエネルギーの粉」が4個

つまり不完全なサマエル装備箱が1個、つまりつまりCSEが475個必要になります。

DG化には粉が8個、XG化には粉が12個いります。

まとめると

 

ジンサマエル武器をノーマルからXG化するには、

不完全なサマエル装備の箱が6個(CSEが2850個)必要になります。

 

何とか2PCでラボットを周回して、一日で4個のCSEを集めたとした場合、712.5日かかる計算です。

 

 

 その頃このゲームは存在しているのか?

 

 

 

まあ、でも今回のジェム石は前回書いたように、

通常であればCSE 600個 ×2 →1200個分をいきなりゲットしたわけです。

そしたら当然今後、例えば不完全なサマエル装備箱か何かが景品になって出てくるのではないかしら?

それまで温めておきましょう・・・

 

ラボットの周回は・・・できるようにしただけで冒頭の通り仕事が忙しくてそんな暇はありません。

分かっていましたけど!^^

 

 

 

 

 

セイマスくんについて書くんでしたね。

もう行ったのはいつのことか・・・

 

とりあえず動画を貼っておきます。

倒したわけではないし、細かいことは書けませんが

 

あくまで1例で、こんな戦い方しましたよという流れだけ書くと。

 

①入室すると、たぶん4隅から弓兵隊に攻撃され、槍兵と中ボスに殴られている。(動画ではプリが先に入ってしまい弓兵にタゲられているので魔剣士にタゲを移してます)

②中ボスを倒さないよう、入口に近い弓兵隊を倒す

③そこと対角線上にいる弓兵隊のところに中ボスを連れていき倒してセイマスを出現させる

④セイマスにタゲられる前に離れて、そこ以外の残り2か所の弓兵隊を倒す

⑤プリでセイマスを殴って別の場所に誘導し、その間に最後の弓兵隊を倒す。(動画ではプリは耐えてますけど、逃げ続けた方が無難かも)

⑥セイマスとがちんこ! ぶっちゃけゾンビアタックです。攻撃係が死んで戻ってくるまではプリが引っ張って逃げます。

 

 

先に弓兵隊を倒し切らないといけないのは、セイマスの毒をくらってHPが1になった時に弓で攻撃されると死ぬためです。

雑魚を放置してセイマスとやりあうのはソロだと現実的ではないです。

 

ゾンビアタックになる理由は、下の方にも書きましたが

セイマスが連続で毒スキルを使うと途中で上書きされて毒状態が持続するためです。(ラボットは途中で上書きされない)

毒状態が終わらなくなると、どこかのタイミングでHP1の時に殴られて死にます。

 

 

 

●セイマス雑魚処理

 

 

 

●残りの雑魚処理とセイマス戦

 

 

 

<セイマスのスキル>

スキルはおそらく5つかな。

(画像の足下のピンクのエフェクトは魔剣士の吸血スキルのエフェクトです)

 

①白エフェクトスキル

 ラボットと同じく「尽きる魔力」効果スキルと思われます。APが0になる。

 

 

  

 

 

②赤エフェクトスキル

 ラボットと同じく「壊れた魔法」(スキル封じ効果)にかかります。持続時間は 5秒

 

   

 

 

③後ろでモーニングスターを回したあと叩きつける(地割れあり)

 名前は出ませんが、スタン効果あります。持続時間 4秒

こちらは④と違い、スタンしないときもあります。

 

  

 

 

④頭の上でモーニングスターを回して、一度なぎ払ってから叩きつける(地割れ無し)

 効果の名前は出ませんが、スタン効果があります。持続時間 4秒

 ③との違ってほぼスタンします。

 

 

    

 

 

 

⑤モーニングスターを肩に担いだ後、垂直ジャンプして踏んづけてくる

 毒効果があります。1秒ごとに22000ダメージをくらいます。毒時間は10秒。長いです!

しかもこれは連続で使われると効果が上書きされます。つまり10秒より長くなります。

範囲が広く、おそらくラボットの十字切りと同じくらいの距離まで届く

 

    

 

 

まとめると。

 

白 → AP 0

赤 → スキル封じ

鉄球回して叩きつけ → スタン

ジャンプ → 継続ダメージ 22000 10秒(計22万、毒)、範囲広い、毒の上書きあり

 

白、赤スキル効果はラボットと同じ。

スタン2種類あるのもラボットと同じ。

毒攻撃攻撃だけ 継続ダメージが高いのと時間が10秒(連続使用で効果上書きあり)と長くなっていることがヤバイところですね。

 

 

 

 

セイマスは雑魚を倒さないでは倒せないので時間かかるし、CSEは1個しかもらえないし周回には向いていません。

そうそう一人で行くことはないでしょう・・・

 

コメント