さて
魔剣士が好きで続けているわけですが、今回の新ダンジョンではどう考えてもお荷物にしかならないわけで
いつかまたPTプレイができる日のことを考えて、遠距離職をやってみようと思い
狩人を作成しました
いつも通りなら低レベル帯を楽しむためにゆっくりレベル上げしていくのですが
そういうキャラはいっぱいいますし、狩人は日本時代も少しやっていたので
何かの力を使い すっとばす!
ほい! ほい! ほい!
これにより名声も一気に600000に
さらに何かで溜まっていた名声チケットを使用してキツネGが装備できるところまで上げました。
オマケでついてきた装備。
肩が光ってて、歩くと光が尾を引く感じでカッコイイ
でも、わたし課金者ですよ~ と宣伝している感じなので直ぐさまお蔵入りですが。
そして転職へ
思えば、シールオンラインは剣士で始めましたが、
自分は、他のゲームで弓系が存在しているものであれば、いつも弓系を選んでいたことを思い出し
アーチャーバイルを倒して
アーチャーに転職!
アイホン弓のXGが安く?売っていたので、しばらくこれで行く予定です。
(HnC武器をまたXGにするには色々と時間が必要・・・)
しかしここで問題が・・・
わたくし 狩人系は全てダメージ上げてればいいんだと思っていました
ここまでキャラ作ってから、いざスキルやステータスを調べてみたら、
アーチャーは魔法系なのですね!? ステータスはINT上げるのね!?
oh・・・
もちろん汎用装備が使えるから剣士の装備を使い回しできるのですけど、
先日用意したダメージ系のアイホン装備はイマイチな感じになってしまうなあ・・・
まあラナエル装備よりはいいでしょうけど。
何でも決めつけて、調べないで始めるとダメですね
何にせよキャンディ村などでも自動狩りできるようになり
キャラ作成から1時間半ほどで
272レベルへ
あり合わせ装備たち
魔剣士ほどではなくても、ぼちぼちレベル上げや強化していこうかなと思っています。
・・・ペット放置するには、長く放置しなければいけない時などにでも。_。
特にネタもないので
人の頭の上でやたら濃厚な口づけをするペットを載せておきます
ぶちゅ~
鳥の6次ペット
戦闘中もよろしくやってそう
コメント
ロビンフッドの誕生ですね
楽しみ~
あの、チケット3タテのフル課金スタート・・・
それはあの、ネタ企画みたいなものだと思ってたんですけど・・・w
まぁ安くなってましたしね・・・5000RPSくらい・・・?
私も狩人系をぼちぼちやってました。
なんていうか、覇権職!って感じですよね!
>智也さん
よわよわですが、なんかひさしぶりに違う職をやると楽しいです。
情報が得にくくて、まともな育て方をしているかどうかが自身で分かりませんが・・・
>kirieさん
チケット3枚課金は、まさにkirieさんを参考にしています。
ああー 小刻みにレベル分けているのは、名声上げるためのものなんだ!っと納得していました。
まあ、でも安いときにしか気乗りはしなかたかもですが。
狩人系はやはり覇権なのでしょうか?
そういうのもイマイチ分かっていないです。ガンナーは強そうな気がしてましたが・・・。
成長していけば実感できるかしら。